ボランティアスタッフ募集
SADO TOKI MARATHON
佐渡トキマラソンの開催にはボランティアの皆さんの力が欠かせません。
皆さんの笑顔と声援がランナーの力になります。
一緒に「大会」を「ランナー」を「佐渡」を元気に盛り上げてください!!
ボランティア募集内容
活動日 | 活動場所 | 活動時間 | 活動内容 |
4/23 (土) |
おんでこドーム | 12:30~15:00 |
ランナー受付、参加賞引換 |
4/24 (日) |
おんでこドーム | 7:30~10:30 |
ランナー受付、参加賞引換 手荷物預かり |
10:00~14:00 |
給水、手荷物返却 | ||
住吉地区 | 9:00~11:00 |
給水、コース指示員 | |
原黒~吾潟地区 | 9:00~16:30の内 |
||
新穂地区 | 9:30~16:00の内 |
||
金井地区 | 10:00~13:30 |
申込締切 3月25日(金)
ボランティア協力にあたってのお願い
●65歳以上の方や基礎疾患を有する方の場合、重症化するリスクが高いことを認識したうえでご参加ください。
●大会2週間前から、体調管理チェックシートによる体調管理を行ってください。
※体調管理チェックシート:新型コロナウイルス感染症防止対策の目的で、大会前の行動履歴、体調等を記 入する自己申告シートです。
●大会当日は、従事前に大会会場か地区教育事務所で体調管理チェックシートの提出と検温を行ってください。
●今大会は、新型コロナウイルス感染防止の観点から、お弁当の支給は行わず、商品券(500円)と飲み物を支給いたします。
●参加者、関係者等の中から、新型コロナウイルス感染症の感染者が出た場合、保健所等からの聞き取り調査にご協力いただくことがあります。
本大会は、日本陸上競技連盟が定める「ロードレース再開についてのガイダンス」に基づいて感染症対策を実施し、感染拡大防止に最大限取り組み競技運営を行います。
