第1回さどリレーマラソン開催のご案内
佐渡市陸上競技場の利用拡大のイベントとして、佐渡市スポーツ協会主催で令和3年3月28日(日)に開催することになりました。
また、コロナ禍での開催となりますので、県内・市内の感染状況により、急遽大会を中止する場合がありますのでご了解ください。
【大会開催要項】
日 時 令和3年3月28日(日) 小雨決行
① ハーフマラソン受付 午前8時30分~午前9時00分
- ハーフマラソンの部スタート 午前9時45分 (制限時間 午後11時45分)
② フルマラソン受付 午前11時30分~午後12時
- フルマラソンの部スタート 午後1時00分 (制限時間 午後4時30分)
※受付時間までに受付が完了していないチームは棄権とみなします。
会 場
佐渡市陸上競技場
参加資格
小学生以上の佐渡市民
参加料
登録者1名につき500円(代表者はランナーとして登録しない場合は不要)
- 出場チームが確定した後、3月22日(月)までに佐渡市スポーツ協会(佐渡スポーツハウス、サンテラ佐渡スーパーアリーナ、両津総合体育館)の窓口にて納付してください。
登録人数
全部門1チーム4名から最大20名まで
競技種目
◎ハーフマラソンの部(21.0975キロ) 午前9時45分スタート
- 小中学生で構成されたチーム
◎フルマラソンの部(42.195キロ) 午後1時00分スタート
- 高校生以上で構成されたチーム
競技方法
400メートルトラックを1周毎に走者が交代し、合計タイムを競う
制限時間はハーフマラソンの部 2時間・フルマラソンの部 3時間30分
周回は各チームで確認し、最終ランナー(アンカー)指定のビブス・腰ナンバーを着用してゴールしてください。(第一走者のみハーフマラソンは、400メートル+97.5メートル、フルマラソンは、400メートル+195メートルとし、第2走者以降は400メートルとします。)次走者へのつなぎはタスキを使用します。
表 彰
各部優勝チームにカップ、上位3チームに賞状授与
- 当日表彰式は行わず、該当チームに賞状等をお渡しします。
定 員
各部15チーム(2部総チーム数 30チーム)
- 申込多数の場合は抽選を行い、当落を連絡します。
申込方法
所定の申込書に必要事項をご記入の上、佐渡市スポーツ協会へ提出してください。
- 学校単位で申込みするチームは、学校を通してお申込みください。
申込期限
令和3年3月10日(水) 午後5時まで
注意事項
- 当日の健康状態を考え、各自の責任において参加してください。
- 主催者は、競技中の事故について応急処置は行いますが、それ以後は各自の責任において手当を行ってください。ただし、主催者が加入している保険の範囲内においての適用はあります。
- 申込後のキャンセルについては、参加料の払い戻しはいたしません。ただし、選手の変更・追加は可能です。(大会本部に変更・追加用紙を用意しますので提出してください。変更・追加の場合は大会前々日までの参加料を納入時に変更追加を報告してください。)
- 地震・風水害・降雪・事故等における開催縮小・中止、参加料返金の有無・額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
- 登録された選手・代表者以外、指定されたエリアに入ることはできません。
- 代表者は、必ず成人の方としてください。
- スパイクの使用は禁じます。
- 大会当日の受付は混雑を避けるため、各チーム代表者1名で受付を行ってください。
- ICチップでの計測はしませんので、周回確認等は各チームで把握し、最終ランナーは指定のビブス・腰ナンバーを着用してください。(記録は競技場設備の電子計測器及び手動計時で測定します。)
- ナンバーカードとタスキ・ビブス・腰ナンバーは当日受付でお渡しします。競技終了後、タスキ・ビブスのみ返却ください。
- 指定された駐車場をご利用ください。路上駐車は厳禁です。(後日参加チームに案内します。)
新型コロナ対策について
- 佐渡市の新型コロナ感染症予防対策ガイドラインに基づいて開催します。
- 感染疑い症状(発熱、咳、咽頭痛、息切れ、全身倦怠感、下痢、味覚・臭覚障害等)がある場合は大会の参加をご遠慮いただくことがあります。
- 大会会場への来場は必ずマスク着用してください。会場内でも、練習や走行中以外はできるだけマスクの着用をお願いします。
- 大会会場内は3密状態を避けるようご協力をお願いします。
- 大会当日「体調管理チェックシート」の提出を求めます。代表者は参加選手等の健康状態を把握し、体調が悪い場合は事務局に報告してください。
- 県内・市内の感染者状況により、大会を中止することがありますので、ご了承ください。
【お申込み・お問い合わせ先】
◆サンテラ佐渡スーパーアリーナ
〒952-1325 佐渡市窪田75-1
電話:67-7645
(平日8:30~17:00)
◆両津総合体育館
〒952-0005 佐渡市梅津2343-1
電話:27-7080
(平日8:30~17:00)