今大会の変更点について

新型コロナウイルス感染症対策

 58日をもって5類感染症に移行されたため、行動制限は行わず実施します。
  ただし、各自で体調管理を行っていただき、以下の症状にあてはまらないことをご自身で確認し、大会に出場してください。

37.5℃以上の発熱 ・倦怠感(だるさ)・体が重い、疲れやすい ・味覚や嗅覚の異常  ・息苦しさ  ・せき、のどの痛み、鼻水など風邪の症状


大会プログラム

→ペーパーレス化を図るためWEB版参加案内に変更します。(8月中旬アップ予定)
大会参加にあたっての注意事項・競技ルール等の必要情報を掲載いたしますので、各自でご確認のうえ、大会に出場してください。


競技説明会

819日㈯より競技説明動画を配信します。必ず視聴したうえで、大会に出場しててください。
※競技説明動画を視聴せず大会に出場し、トラブルが発生した場合はその時点でDSQ扱いとし、次回以降の出場も認めません。


最終登録

→大会当日朝の最終登録は行いません。選手登録受付時にアンクルバンド(計測器)を配布しますので、大会当日、忘れずに持ってきてください。
※忘れた場合は大会に出場できません。


ランコース

→当初、ランコースは畑野往復コースを予定しておりましたが、コース上の警備員やボランティアの確保が困難なことから、佐和田海岸~沢根~河原本町の周回コースに変更となりました。Aタイプは4周回、BRタイプは2周回となります。


下見バス

→大会前日土曜日に運行していた下見バスは、今大会から運行いたしません。


同伴フィニッシュ

→同伴フィニッシュを禁止とします。Rタイプも同様に、ラン競技者のみのフィニッシュとなります。

ランコース

スペシャルパートナー
特別協賛
協 賛