東京方面から

鉄道を利用
新潟港まで
約2.5〜3時間




佐渡汽船ターミナル



佐渡島 両津港

空港を利用
新潟港まで
約1〜1.5時間



佐渡汽船ターミナル



佐渡島 両津港

高速バスを利用
新潟港まで
約5〜6時間




佐渡汽船ターミナル



佐渡島 両津港
東京方面から

鉄道を利用
直江津港まで
約3.5〜4時間






カーフェリーのりば



佐渡島 小木港
大阪方面から

鉄道を利用
新潟港まで
約5〜6時間






佐渡汽船ターミナル



佐渡島 両津港

空港を利用
新潟港まで
約1.5〜2時間
関西国際空港



佐渡汽船ターミナル



佐渡島 両津港

高速バスを利用
新潟港まで
約9〜10時間




佐渡汽船ターミナル



佐渡島 両津港
大阪方面から

鉄道を利用
直江津港まで
約4.5〜5.5時間








カーフェリーのりば



佐渡島 小木港

高速バスを利用
直江津港まで
約9時間



カーフェリーのりば



佐渡島 小木港
名古屋方面から

鉄道を利用
新潟港まで
約4.5〜5時間






佐渡汽船ターミナル



佐渡島 両津港

空港を利用
新潟港まで
約1.5〜2時間
小牧空港



佐渡汽船ターミナル



佐渡島 両津港

高速バスを利用
新潟港まで
約7時間




佐渡汽船ターミナル



佐渡島 両津港
名古屋方面から

鉄道を利用
直江津港まで
約6時間








カーフェリーのりば



佐渡島 小木港
福岡方面から

鉄道を利用
新潟港まで
約8時間






佐渡汽船ターミナル



佐渡島 両津港

空港を利用
新潟港まで
約2.5〜3時間



佐渡汽船ターミナル



佐渡島 両津港

車を利用
新潟港まで
約15時間









佐渡汽船ターミナル



佐渡島 両津港
札幌方面から

鉄道を利用
新潟港まで
約12時間








佐渡汽船ターミナル



佐渡島 両津港

空港を利用
新潟港まで
約2〜2.5時間
丘珠空港



佐渡汽船ターミナル



佐渡島 両津港

車を利用
新潟港まで
約15時間









佐渡汽船ターミナル



佐渡島 両津港

航路を利用
新潟港まで
約16時間


(山の下埠頭)


佐渡汽船ターミナル



佐渡島 両津港
各ポイント周辺図
新潟駅周辺図
新潟駅から新潟港佐渡汽船ターミナルへ向かうには、万代口をご利用ください。
タクシー乗り場は駅前に、バス乗り場は駅を出て、左に100メートルです。
(所要時間は約10〜15分です)
JR東日本ホームページはこちら
新潟空港周辺図
新潟空港から新潟港佐渡汽船ターミナルへ向かうには、新潟空港前のタクシー・ミニライナーをご利用ください。
(所要時間は約25〜40分です)
新潟空港ホームページはこちら
ミニライナーホームページはこちら
新潟西IC周辺図
新潟西ICから新潟港佐渡汽船ターミナルへ向かうには、新潟バイパスを通り、桜木ICまたは紫竹山ICを降りてください。
(およそ10Km 所要時間は約20〜25分です)
新潟港佐渡汽船ターミナル周辺図
自家用車で港まで来られる場合は最寄りの駐車場をご利用ください。
佐渡汽船ホームページはこちら
直江津駅周辺図
直江津駅から直江津港フェリーのりばへ向かうには、北口を出て、バス・タクシー乗り場をご利用ください。
(所要時間は約10〜20分です)
えちごトキめき鉄道ホームページはこちら
上越IC周辺図
上越ICから直江津港フェリーのりばへ向かうには、上新バイパスから350号線へ。
(およそ5Km 所要時間は約10分です)
直江津港周辺図
自家用車で港まで来られる場合は最寄りの駐車場をご利用ください。
佐渡汽船ホームページはこちら
両津港周辺図
両津港から佐渡国際トライアスロン・佐渡ロングライド・SOWS会場の佐和田海水浴場付近までは16Km(車で約30分)
佐渡トキマラソン会場のおんでこドームまでは500m(徒歩で約7分)
佐渡汽船ホームページはこちら
小木港周辺図
小木港から佐渡国際トライアスロン・佐渡ロングライド・SOWS会場の佐和田海水浴場付近までは28Km(車で約40分)
佐渡トキマラソン会場のおんでこドームまでは40km(車で約60分)
佐渡汽船ホームページはこちら