第18回佐渡ジュニアトライアスロン大会
参加希望の小学1〜6年生ならびに保護者の皆さまへ 参加カテゴリーについて
- 毎年、選手アンケートや関係者の反省等より各クラスほとんどの参加者が泳いでいないとの意見が多数寄せられています。本来トライアスロンとは、「泳ぐ、漕ぐ、走る」という種目であり ますが、主催者として、第一に選手の安全確保を考え、コースを設定して実施してきましたが、 ご存知のとおり、大多数が歩く(走る)結果となっておりました。
- そこで、「参加カテゴリーの距離を泳げることが参加資格(途中休憩は可能)とするちびっこクラス及びキッズクラス」と「泳ぎに自信のないがトライアスロンに挑戦の入門クラス」となります。ちびっこクラス・キッズクラスはより安全確保のためライフセイバーの配置等々をこれまで以上安全対策に努め、ジュニアクラス同様のスイムコース設定(沖合に向かっ てスタートし折返コース)となりますので、以下のことをご理解のうえ、参加クラスを判断され参加申込をお願いいたします。
カテゴリー | スイム距離 | 参加資格・備考 | 表彰 |
入門クラス (小学1〜6年生) |
50m | 全コース歩き(走り)可能 | 表彰なし・完走証発行 |
ちびっこクラス (小学1〜3年生) |
50m | 左記距離を泳げること、歩き(走り)不可 (スタート・ゴール付近除く) 途中、ブイ等につかまり休憩は可能 |
表彰有り・完走証発行 |
キッズクラス (小学4〜6年生) |
100m | 左記距離を泳げること、歩き(走り)不可 (スタート・ゴール付近除く) 途中、ブイ等につかまり休憩は可能 |
表彰有り・完走証発行 |
以上をご理解いただき、参加者と主催者がお互いに協力して「安全ですばらしい大会」を開催しましょう。
