2024佐渡国際トライアスロン大会 ボランティアスタッフ募集
佐渡国際トライアスロン大会は国内のトライアスロンの中でも歴史ある大会であり、トライアスロン専門誌『Triathlon Lumina』において、ユーザー約 3 万人が選ぶ人気大会ランキングで 7 年連続 1 位をいただいております。これもボランティアスタッフ の皆さまのおかげと感謝しております。
毎年、選手からは、「地元の方の応援が温かい」「ボランティアの方の応援のおかげでフィニッシュすることができた」「ボランティアの方のサポートに感動」など多くの感謝の言葉をいただいております。
この名誉ある大会を佐渡で続けていくために、皆さまのお力が必要です !!
大会及び選手のサポーターとして大会を盛り上げ、選手と共に感動の一瞬を味わいましょう!熱意ある皆さんのサポートと笑顔・声援が選手の力となります。
◆申込締切:7月31日(水)
ボランティア活動の留意事項
- 動きやすい服装 ( ズボン ) と、履き慣れた靴 ( スニーカー等 ) でご参加ください。
- 寒暖・雨天対策は各自で行ってください。傘をさしながらの活動はできません。また、タオル等も各自でご用意ください。
- 活動当日は、必ずボランティア T シャツ、帽子を着用してください。
- 着替え場所は準備していません。あらかじめ、ボランティア T シャツを着用してきてください。
- 荷物を預ける場所は準備していません。貴重品を含め荷物は各自で管理し、盗難や紛失に十分ご注意ください。貴重品・荷物の紛失に関しては、主催者は一切の責任を負いません。
- 報酬・交通費の支給はありません。
- お弁当の支給は行わず、商品券(500 円)を支給いたします。※商品券は大会終了後に送付します。
- ボランティア参加者は、傷害保険に一括加入します ( 個人負担はありません )。事故やケガがあった場合は、保険の適用範囲内で対応します。
【個人情報の取扱及び肖像権使用について】
- 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、個人情報を取り 扱います。
- 主催者は、当大会のボランティア活動を円滑に行うことを目的として、傷害保険申込み・申込み内容に関する確認連絡・活動内容の連絡・説明会開催の連絡・関連資料の発送・アンケート・次回大会の案内のために利用します。
- ボランティア活動中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット・広報誌・大会誌等への掲載権 と肖像権は主催者に属します。

大会本部周辺 ボランティア
8月中旬
活動内容 |
活動場所・時間 | 活動内容 |
選手支給品発送作業 | 佐渡スポーツハウス 9:00〜12:00/13:00〜16:30 |
選手支給品発送準備 ※作業日確定後、ご連絡させていただきます。 (8/7(水)〜8/16(金)の平日を予定) ※協力可能な曜日をご記入ください。 |
8月30日(金)
活動内容 |
活動場所・時間 | 活動内容 |
選手登録受付 | アミューズメント佐渡 9:30〜13:00/12:30〜16:30 |
選手受付のアシスタントや案内など |
島祭りparty補助スタッフ | 佐渡市総合体育館(ヒルトップアリーナ佐渡) 15:00〜19:00 |
受付・飲食サービススタッフなど |
8月31日(土)
活動内容 |
活動場所・時間 | 活動内容 |
選手登録受付 | アミューズメント佐渡 9:30〜13:00/12:45〜17:00 |
選手受付のアシスタントや案内など |
アストロガール(ボーイ) (ジュニア大会アシスタント) |
河原田小学校グラウンド 7:00〜10:00 |
スタート・フィニッシュ地点のアシスタント ※衣装を着用していただきます |
ジュニア大会スタッフ | 河原田小学校グラウンド 6:30〜10:00 |
運営業務アシスタントなど |
9月1日(日)
活動内容 |
活動場所・時間 | 活動内容 |
救護スタッフ (医療従事者) |
河原田小学校体育館 9:00〜15:00/14:00〜18:00 17:00〜22:00 |
選手への救護対応 |
アストロガール(ボーイ) | 河原田小学校グラウンド 5:00〜14:00/13:30〜22:00 |
スタート・フィニッシュ地点のアシスタント ※衣装を着用していただきます |
審判・安全スタッフ | 河原田小学校グラウンド 5:00〜9:30/10:00〜15:00 14:30〜19:30/19:00〜22:00 |
審判補助業務 (選手の安全確認、コースチェックのアシスタント) |
本部AS | 河原田小学校グラウンド 4:30〜9:30/10:00〜14:30 14:00〜18:30/17:30〜21:30 |
選手への給水・給食サービス |
本町WS | 河原田商店街(本町信号付近) 10:30〜14:30/14:00〜18:00 17:30〜21:30 |
選手への給水サービス |
沢根AS | 沢根漁港付近 10:00〜14:00/13:30〜17:30 17:00〜21:00 |
選手への給水・給食サービス |
窪田AS | ツルハドラッグ佐渡窪田店付近 10:00〜14:00/13:30〜17:30 17:00〜21:00 |
選手への給水サービス |
バイクコースボランティア
【活動業務】AS業務・コース指示員・救護スタッフ
当日は島内全域が競技コースになります。各地区では、運営をサポートしていただく多くのボランティアスタッフが必要となります。
レースを間近でみることができ、まさにレース中の選手を勇気づけます。
9月1日(日)
バイクコースAS/WS |
活動時間 | 活動場所 |
相川WS | 6:30〜10:30 | あいかわ開発総合センター |
高千AS | 7:00〜11:30 | 佐渡市役所高千連絡所 |
鷲崎AS | 8:00〜12:00 | 両津消防署海府分遣所 |
白瀬WS | 8:30〜13:00 | (有)菊池組資材置場 |
水津AS | 7:30〜14:00 | 風島なぎさ公園 |
多田WS | 8:00〜14:30 | 松ヶ崎総合センター |
小木AS | 8:00〜16:00 | 小木クリニック |
羽茂WS | 9:30〜16:30 | 村山地内待避所 |
※集合時間等は各地区担当から別途ご案内いたします。
申込み方法・当日までの流れ
『ボランティア参加申込書』に必要事項をご記入のうえ、大会事務局または各支所・サービ スセンターに提出してください。
両津支所
TEL. 0259-27-2111
FAX. 0259-27-2632
●鷲崎WS
●白瀬WS
●水津AS
相川支所
TEL. 0259-74-3111
FAX. 0259-74-2551
●相川WS
●高千AS
畑野行政サービスセンター
TEL. 0259-66-3111
FAX. 0259-66-3838
●多田WS
小木行政サービスセンター
TEL. 0259-86-3111
FAX. 0259-81-4005
●小木AS
羽茂支所
TEL. 0259-88-3111
FAX. 0259-88-2420
●羽茂WS
佐渡市スポーツ協会
TEL. 0259-67-7510
FAX. 0259-55-4035
●大会全般
◆お問合せ・参加申込書提出先
佐渡市スポーツ協会
〒952-0312 佐渡市吉岡1675 佐渡スポーツハウス内
(受付時間
/8:30~17:00
※土日祝は除く
)
TEL:0259-67-7510
FAX:0259-55-4035