よくある質問

佐渡国際トライアスロン大会 よくある質問(FAQ)カテゴリー
〇出場権に関する質問
A⇒出場権については公式サイトでご案内しております。2020年大会中止時の希望についても専用サイトでご確認いただけます。
■出場権についてはこちら
A⇒出場権の有無に関わらず、大会への参加については必ずエントリーが必要です。期間内にお手続きいただけない場合、出場権は失効となりますので予めご了承ください。
A⇒出場権繰り越しはできません。※コロナ情勢により、2022年大会が中止となった場合は別途ご案内いたします。
A⇒出場権について種目を限定しておりません。2022年大会のエントリー時にご希望の種目を選択してください。ただし、種目毎に参加資格が必要となりますのでご注意ください。
※出場権があっても参加資格がない場合、ご希望の種目へエントリーできません。
例)出場権をお持ちで完走実績がオリンピックディスタンスの場合→エントリーは佐渡国際B/Rタイプのみ
〇エントリーに関する質問
A⇒エントリーについてはWebからのお申込みのみとなります。郵送(書面)でのお申込みはできません。インターネット環境をお持ちでない方は、ご家族やご友人にご協力いただくようお願いいたします。
■エントリーサイト(LAWSON DO! SPORTS)はこちら→https://do.l-tike.com/
A⇒4月1日(金)12:00~4月15日(金)23:59の期間エントリーを行う予定です。
A⇒エントリーは1人、1種目のみとなります。複数申込は無効となりますので、ご注意ください。
◎複数申込に該当するもの
・複数種目へのお申込(AタイプとBタイプ、BタイプとRタイプ等)
・同一タイプの複数申込
A⇒自己都合による申込後の種目変更はできません。
A⇒エントリー期間中はマイページから変更可能です。エントリー終了後は電話、メール、FAX等で事務局までご連絡ください。
A⇒マイページから、申込状況をご確認いただけます。また、迷惑メールに届いている場合がありますので、迷惑メールフォルダもご確認ください。
■マイページはこちら→https://do.l-tike.com/app/dss/mypage/login
A⇒エントリーの際には、JTU登録が必須となります。登録がない場合、エントリーならびに出場ができません(Rタイプの代表者も登録必須)。
A⇒JTUのホームページから登録をお願いします。
■JTU登録→http://www.jtu.or.jp/register/
A⇒2022年大会は国籍を問わず国内在住の方がエントリー可能です。
A⇒国内在住の海外選手はワンデーライセンスで出場いただけます。ご希望の際は事務局(trisado@scsf.jp)までお問い合わせください。
〇参加資格に関する質問
A⇒譲渡できません。いかなる場合においても代理出走は認められません。代理出走が発覚した場合は出場の取消、次回以降の資格はく奪等のペナルティが課せられます。
※2020年の返金時に2021年の出場権を希望したRタイプのチームは1名のメンバー変更が可能です。
A⇒2022年大会の申込の場合、2019年・2020年・2021年の3年間が参加資格の対象となります。
※2022年大会は中止の特例として過去5年間(2017年、2018年、2019年、2020年、2021年)以内の完走実績とします。
A⇒次年度以降に持ち越しできません。
A⇒参加資格とはなりません。あくまで参加申込の段階で保持している完走(完泳)実績となります。
A⇒JTUの競技規則に準じておりますので、おおむねSWIM:1.9~3.0km、BIKE:80~90km、RUN:20~21kmの大会をミドル大会としてとらえています。
A⇒募集要項に記載のいずれかが必要となります。
A⇒Rタイプのスイム完泳かつ、チームが完走している場合は参加資格となります。
A⇒参加資格とはなりません。Rタイプのスイム担当においても完走(完泳)実績が必要です。
A⇒デュアスロンやアクアスロン大会は完走実績として認めません。ただし、荒天等の不可抗力により、トライアスロン大会がデュアスロン大会となった場合は事務局(trisado@scsf.jp)までお問い合わせください。
A⇒参加資格に入力された内容に基づいて判断いたしますので、この場合、参加資格に該当しません。ただし、エントリー期間中であれば、マイページから内容を変更できます。
〇チャリティー枠に関する質問
A⇒参加費100,000円の出場権付き参加枠です。参加費から大会諸経費を除いた金額を佐渡市のスポーツ振興に活用させていただきます。
A⇒各種目の参加資格に満たない場合は出場できません。また、チャリティー枠には定員がありますので、お申込みできない場合もあります。
〇抽選に関する質問
A⇒申込期間内に定員を超えた場合は、抽選により参加決定をします。
A⇒抽選結果については5月上旬にご登録のメールアドレスへ通知いたします。メールが届かない場合はLAWSON DO! SPORTSのマイページからもご確認いただけます。
■マイページはこちら→https://do.l-tike.com/app/dss/mypage/login
A⇒抽選結果については6月上旬にご登録のメールアドレスへ通知いたします。なお、当選者にのみ通知させていただきますので、予めご了承ください。
A⇒抽選は申込期間終了後に、参加資格のある申込者の中から抽選いたしますので、エントリーの時期によって抽選が有利または不利になることはありません。
〇参加費に関する質問
A⇒使用できます。クレジットカード、コンビニ入金(ローソン・ミニストップ他)、Pay-easy(ペイジー)からお選びいただけます。
A⇒ローソンでの決済時に別途、手数料をいただいています。
手数料を加算した合計金額はローソンのマイページでご確認いただけます。
A⇒支払期限内にお支払いいただかなかった場合は、自動的にキャンセル扱いとなります。支払期限の延長等はお受けできませんので、予めご了承ください。
〇参加辞退(キャンセル)に関する質問
A⇒参加辞退は可能です。こちらの参加辞退届書に明記のうえ、事務局までメールまたはFAXでご連絡ください。
A⇒参加費入金後の参加辞退は、返金いたしませんので、予めご了承ください。
〇選手登録に関する質問
A⇒選手登録を受けない場合は、当日の競技への参加が認められません。
A⇒再発行を行っております。ご本人確認ができるもの(免許証や保険証等)をお持ちの上、大会事務局までお越しください。
〇競技説明会に関する質問
【エイジ対象】
A⇒2022年大会はWEB配信となりますので、競技前に必ず視聴をお願いいたします。
WEB配信の詳細については確定次第、公式サイトでご案内いたします。
【エリート対象】
A⇒競技説明会への不参加や遅刻の場合は、競技への参加が認められません。必ず時間内にご参加ください。
A⇒金曜日か土曜日のいずれかの時間にご参加ください。
〇トランジションエリアについて
A⇒大会前日の土曜日13:30から当日にかけてバイクラックに預託可能です。
A⇒トランジション内にトイレをご用意しています。
A⇒トランジション内に男女それぞれの更衣室をご用意しています。
〇最終登録(ボディマーキング)に関する質問
A⇒2022年大会ではボディナンバーシールを支給品と一緒に配付します。
〇スイム競技に関する質問
A⇒入水チェック前にメガネ預かり所を設けています。
A⇒選手の安全のため、ウェットスーツの着用を義務付けています。ご自身の体にあったものを着用してください。
A⇒スイムの給水ポイントは設定していません。
A⇒大会当日のコース上での試泳は禁止です。ジェットスキーでコース点検をするため、接触事故の恐れがあるため、絶対に試泳しないでください。
〇バイク競技に関する質問
A⇒バイクトラブルの対応としてメカニック車両を手配しています。定点でサポートしていますが、配置場所については大会時の状況により異なります。
〇競技全般に関する質問
A⇒Bタイプはスイムのみ、Rタイプは1競技のみスキップを可能です。必ず、スタート前(ボディーマーキングの際)にレースナンバーを提示して審判にスキップを申し出てください。なお、スキップした場合はDNFの扱いとなり、記録は残りません。
A⇒WSではドリンク補給(アクエリアス、コーラ)、ASではドリンクの他、個包装のおにぎりやチョコ等を提供しています。
A⇒ゼッケンベルトの使用は可能です。大会から支給はありませんのでご自身でご用意ください。
A⇒沿道からの応援は可能です。ただし、個人的援助となる行為(特定の選手との伴走や追走など)や、コース内への無理な進入、AS付近での車両の停車などは禁止とです。
A⇒応援者からのサポート(補給食の提供、指示や特定の選手との時間差を伝える行為)は個人的に援助とみなし、受けられません。
A⇒2022年大会は同伴フィニッシュ禁止とします。
〇ジュニア大会に関する質問
A⇒ある程度泳力が必要ですが、泳ぎに自身のないお子様もご参加いただけます。詳しい競技距離については大会要項をご確認ください。
〇シャトルバスに関する質問
A⇒大会期間中は、新潟交通佐渡㈱各案内所(両津・相川・佐和田)で販売しています。
※大会前日㈯、前々日㈮は選手登録会場内の総合案内所でも販売しています。
〇大会配布物に関する質問
A⇒例年、大会前8月上旬を目途に最終案内を送付します。
A⇒フィニッシャーシャツは大会後、完走証と一緒に自宅に郵送いたします。
A⇒大会HPでご確認いただけます。冊子版はありません。
A⇒完走証は大会後、フィニッシャーシャツと一緒に自宅に郵送いたします。
A⇒あります。大会支給品(選手登録時に配布)と一緒にお渡しします。
A⇒大会から選手登録時に支給する物は、スイムキャップ、レースナンバー(2枚)、ボディナンバーシール、安全ピン、ヘルメットステッカー、バイクステッカー、トランジションバッグ(2枚)、参加賞です。
〇大会会場に関する質問
A⇒選手駐車場をご用意していますが、十分ではありませんのでアストロマンバスのご利用をお勧めします。
A⇒アストロマンバス(選手、応援者向けのシャトルバス)がありますのでご利用ください。
A⇒現在、調整中となっておりますので、内容が決まり次第、大会HPでご案内いたします。
〇島祭りパーティーに関する質問
A⇒2022年大会は感染症対策を行ったうえで実施をする予定です。
A⇒詳細が決定次第、公式サイトでお知らせいたします。
A⇒詳細が決定次第、公式サイトでお知らせいたします。
A⇒詳細が決定次第、公式サイトでお知らせいたします。
A⇒詳細が決定次第、公式サイトでお知らせいたします。
A⇒郷土料理や地酒や郷土芸能など佐渡の魅力を満喫しながら、選手やチーム、島民と交流を深めて
いただく、歓迎パーティーとなっています。
〒 952-0312 新潟県佐渡市吉岡 1675 佐渡スポーツハウス内
TEL. 0259-67-7510 FAX. 0259-55-4035