大会情報


大会情報
参加者Tシャツ

給 食
うめえっちゃ給食
佐渡ならではの「うめぇっちゃ給食」をご用意し、フルマラソン完走を目指すランナーを応援します。
銀杏の会

八幡芋の芋煮
八幡いもは江戸時代には代官所にも納められた佐渡市八幡地区の名産品で、 ヌメリとうまみが多いのが特徴です。佐渡特有の品種で、この八幡地区で大切に作り続けられており、地元の地域おこしグループ「銀杏の会」により、地域イベントや島外の炊き出し等でふるまわれています。
サウスクラブ
佐渡市の南部地区(羽茂)にある障がい者就労継続支援施設で製造している手作りパンです。 材料を厳選し、生地に添加物が入っていない、限りなく体にやさしいパンです。3種類の中からお選びください。

① あんパン(こしあん使用)
甘みをおさえた厳選したあんこを包んだあんパンです。
② チョコパン(ビターチョコチップ使用)
ビターチョコをチョコ風味のパン生地で包み込んだパンです。カカオの風味をお楽しみください。
③ たくあんパン(たくあん+かつお節使用)
他にない独自製法の自慢のパンです。
フニッシュ後の授与
佐渡産コシヒカリおにぎり
ランナー全員対象

甘くて粘りのある「 佐渡産コシヒカリ」を佐渡島の多田沖3600m水深330mから採取した海洋深層水から製造された天然塩「 佐渡のみしお」でにぎったおにぎりです。
完走メダル
フルマラソン完走者対象

佐渡市の木「アテビ」を使用した完走メダル。アテビの和名はヒノキアスナロで、新潟県ではそのほとんどが佐渡に分布しています。江戸時代から佐渡の特産として植林が盛んに奨励されました。アテビは風雪に耐え、やせ地、日陰地、乾燥地でもよく育ち、材質は緻密で滑らか木目美しく、香気も高く、 抗菌やリラックス効果が期待できます。