参加案内と競技説明動画を確認のうえ、大会に出場してください。事前に確認をせず大会に出場し、トラブルが発生した場合は、その時点でDSQとなり、次回以降の出場も認めません。
トランジションエリア
- トランジションエリアは、選手・スタッフおよび大会が指定する関係者以外の立ち入りを禁止します。
- トランジションエリアでのビデオ撮影・写真撮影は禁止です。
- バイクラックは、自分のレースナンバーシールの左側エリアを使用し、競技用具箱はバイクの左ペダル下側に設置してください。
- 競技に関するものについては、競技用具箱に入れてください。

更衣
- トランジションエリア内の更衣室テントまたは海の家1Fの更衣室を使用してください。
- ※ただし、競技中はトランジションエリア内の更衣室を使用してください。
- 更衣室内に、荷物等の私物は置けません。
荷物預かり
- 荷物預かりはありません。
- 競技用具箱に入らない荷物・競技に関係のない荷物は、トランジションエリア内設置の荷物置き場をご利用ください。
- 荷物置き場は自己の責任においてご利用ください。
スキップ
- スイム競技のみスキップを認めますが、DNF扱いとなるため記録は出ません。
- スキップ申請は、大会当日の朝、スタート前のみとなります。
- スキップ申請窓口にて、レースナンバー2枚を提示しスキップ申請を行ってください。
- スキップする場合も、スイムチェックは必ず行ってください。スイムチェック後の動きはスタッフの指示に従ってください。
- ※リタイア・タイムオーバー後の競技続行はできません。
- 体調がすぐれないと感じた場合は、無理をせずスイムスキップを選択してください。
【スキップ時バイクスタート(予定)】
- A・RAタイプ 8:00
- B・RBタイプ 8:30
ボディナンバーチェック
- スイムチェック時にボディナンバーチェックを行います。
- 必ずボディナンバーシールを貼付のうえ来場してください。
- ※ウェア等で隠れる場合は、前腕もしくは足の良く見える位置に貼付してください。
- ※貼付できない場合は、マジックで記入するなどの対応をお願いします。
