大会関連
➡️ ラッシュガード着用は、オープン参加扱いにはなりません。
➡️ 例年この時期にクラゲはほとんどいません。
➡️ イベントを中止する場合は、当日の6:30に大会会場、大会HPや公式SNSで周知します。
➡️ 2~3名での参加であっても、500m毎に泳者を交替(リレー)してください。
➡️ 個人で申込みの場合も原則1チーム4名で構成しますので、500mを泳いでいただきます。但し、申込み状況によって500mを2回泳いでいただく場合があります。
参加申込み関連
➡️ インターネット申込みのみとなります。「SPORTS ENTRY」からお申込みください。
➡️ 基本的にはカード決済かコンビニ決済かペイジー決済です。詳しくはエントリーサイトでご確認ください。
➡️ 申し込み後、期日までにご入金いただけない場合は、自動的にキャンセル扱いとなります。
➡️ マイページから領収書を発行いただけます。
➡️ 申込締め切り後、イベント1週間前までをめどに最終案内をお送りします。開催日の3日前になっても届かない場合は、下記事務局までご連絡ください。
➡️ 変更及び代理参加は傷害保険等の関係で一切認めておりません。コース変更も同様です。
➡️ キャンセル待ちはお受けしておりません。
受付・招集関連
➡️ 大会当日6:30~10:30となります。複数種目にエントリーされている方は、種目ごと、スタート前に受付を行ってください。
➡️ 基本的には左肩にナンバリングを行います。ただし、長袖のウェットスーツ等を着用される方は、左手甲にナンバリングを行います。ナンバリング前に、日焼け止めを塗らないでください。
➡️ 会場到着後、受付・ナンバリング・招集時にスイムキャップ・計測チップ・ナンバリング等の確認作業もあります。時間に余裕をもってご来場ください。
➡️ 入水チェック後は、スタートエリア外に出ることはできません。トイレ・給水等は、必ず入水チェック前に済ませてください。
競技関連
➡️ 腕時計を装着する場合は、ラバーやシリコンのカバーを装着してください。ただし、日本水泳連盟競技登録者は、腕時計を含む装飾品の装着を禁止します。
➡️ 参加可能です。
シャトルバス関連
➡️ シャトルバスは無料となります。ご利用の場合は事前予約が必要です。
➡️ 同行者の方もご利用いただけます。申込み時に、利用人数をご記入ください。
その他
➡️ 参加申し込み後にキャンセルの場合、参加料の返金はいたしかねます。予めご了承ください。
➡️ 大会終了後に、郵送させていただきます。
➡️ 会場周辺に無料駐車スペースがありますが、駐車可能台数が限られていますので、駐車できない場合もあります。
➡️ 新潟港にお車を駐車する場合、近くの万代島駐車場をご利用いただけます。万代島駐車場を利用し、佐渡へ渡られる方には、佐渡航路利用料金が適用されます。佐渡航路利用者は、1日(入場から24時間)当たり最大800円となります。
駐車券を新潟港ターミナル3階待合室に設置してある「佐渡航路利用料金適用認証機」に挿入してください。