参加案内
トップに戻る
手荷物預け
トイレ

●受付

・参加受付票兼リレーオーダー票・メンバー全員の健康チェックシートを提出してください。
 ※受付後に、泳者順を変更することはできません。
・参加受付票と引換えに、スイムキャップ・計測チップをお渡しします。
 ※最終泳者(4周目)のみピンク色のスイムキャップとなります。
・ナンバリングは各チームで、左肩もしくは左手甲に行ってください。
 

●ウォームアップ

・必ずウォームアップを行い、体調を確認してください。少しでも体調が普段と違うと感じたら、躊躇せずリタイア申告を行ってください。
・ウォームアップは、12:00~13:10に桟橋付近で行ってください。桟橋にて監視を行いますので、必ず目の届く範囲で行ってください。
 

●競技説明

・13:20から競技説明を行います。安全上の注意等よく聞いて、自分の体は自分で守る気持ちで臨んでください。
・競技説明前にトイレ・給水を済ませてください。
 

●スタートまでの流れ

●スタートまでの流れ

手荷物預け 13:15 まで

・受付テントに手荷物預け袋(90L・45L)と手荷物預けシールが設置してありますので、手荷物預けシール
にレースNo.を記載し手荷物預け袋の中央部に貼り付け、受付テント後ろの荷物置き場にご自身で置いてください。
・手荷物を預ける際は、袋の口をしっかり閉めて、荷物が外に出ないようにしてください。
・貴重品、こわれもの、生き物、危険物、手荷物預け袋に入らない大きな荷物(キャリーバッグ等)はお預かりできません。
・返却時は、手荷物袋に記載されたナンバーとナンバリングのナンバーが一致しているかスタッフが確認を行います。

トイレ

・海の家 1 階トイレと佐和田海水浴場駐車場内公衆トイレをご利用ください。
・入水チェック前にトイレは済ませてください。

official sponsor